【建機/農機/特殊車両】重機のDPFも洗浄◆クリーニングで復活! Contents1 【建機/農機/特殊車両/発電機】DPF洗浄!復活!1.1 自動再生機能ナシ!無限に湧き出るススに困惑!1.2 機械の不調を感じたら・・・DPF洗浄を! 【建機/農機/特殊車両/発電機】DPF洗浄!復活! 排ガス規制の厳格化に伴い、建機や農機などのディーゼルエンジンにもDPFが装備されているケースが増えてきました。黒煙を吹き上げながら働く特殊な車両やエンジン。当然のことながらDPFでススを捕集することで排気抵抗が大きくなっていきます。エンジン負荷が大きくなり、吹け上がりが悪化。パワーも低下し作業性も落ちてくることでしょう・・・今回は実際に当社へご依頼いただいた、13トン半の大型フォークリフトの洗浄をお見せいたします。 自動再生機能ナシ!無限に湧き出るススに困惑! DPF再生機能(スス燃焼機能)のついていない大型フォークリフトのDPFです。見ることさえも初めてですが、当社のノウハウで的確に分解していきます。 分解すると大量のススが溢れ出してきました!!表面がススで覆われていることはよくありますが、DPFの穴の中までぎっしりススが詰り切っています!! 因みに。ススの詰りが激しすぎ、排気圧に押されて触媒が飛び出していました。横穴のパイプに干渉し、割れてしまったDPFが詰りの酷さと排気圧の強さを物語っています・・・ 通水試験を行いますが・・・・ススが詰まりすぎて一滴の水も出てきません・・・ススの焼却機能がないとアッシュがなくても、ススだけでここまで詰まってしまうのです。このフォークリフトは大規模な排気ガス漏れを起こしていたことが予想されます。 ここからしっかりと洗浄を行っていきます。が、ススが無限に出てきます・・・ 丸一日洗浄してもチョロチョロと水が出てくるだけ。完全な便秘状態です!!必ず復活させて見せますよ!! 洗浄液につけると、発砲が止まりません! 通常、トラックなどでは再生により処理されるオイル分などが分解され気化していきます。 その後も、繰り返し繰り返し洗浄を行い、丁寧に仕上げていくと、 どうでしょうか!!見違えるほどに通りがよくなりました!!ここまでくれば洗浄完了です。 こんなにキレイに仕上がりました! 機械の不調を感じたら・・・DPF洗浄を! 通常、バス・トラックのDOF洗浄に要する時間は長くても3日程度ですが、今回のフォークリフトDPFの洗浄にかかった日数は、なんと・・・ 7日間! DPF再生機能が付いていないため、ススのみの詰りですが、通常の倍以上の時間を要しました!それほど詰りが激しかったということで、エンジン側へも相当な負担がかかっていたものと思われます。 最近の農機などはDPF自動再生機能を搭載しているものもあり、エンジンの燃料噴射機構もコモンレール式が出てきています。トラックやバスと同様の装備になっているということは、同じような故障や不調を生じ得るということなのです。複雑化したシステムは繊細なため、異変にいち早く気づき整備しなければ、連鎖的に不具合を生じます。エンジンなど、超高額な部品が故障してしまう前に、早めの洗浄を心がけていただきたいと思います! 洗浄料金(重機・特殊車両・農機)¥64,000~(要相談) 当社では、どんなDPFでも可能な限り分解・洗浄・補修いたします!「こんな特殊な機械のDPF、洗ってくれるのかなぁ?」疑問に思ったらすぐにお問い合わせください!!お客様のマシンに合わせたDPF洗浄をご提案いたします!まずはお電話から086-631-6330