洗浄
トラック
トレーラーヘッド(トラクター)のDPRマフラー洗浄
目次
トレーラー(トラクター)でも洗浄が可能です!
どんな大型なトレーラーでも洗浄は可能となっております。
ディーゼル車の触媒は全て同じ構造で、フィルターが目詰まりを起こします。
このフィルターは DPFドットコム技術で、メーカーや車種問わず、全型洗浄可能です。
これほど大型の触媒となると、交換は絶対に防ぎたいところ・・・。
新品は80万円以上はしますので定期的な洗浄メンテナンスを推奨します。
実際にメンテナンスを怠った場合は、触媒自体が目詰まりを起こして溶損してしまうケースが多々みられます。
もちろん、交換になりますのでご注意ください!
それでは洗浄をしていきます。
本日は山梨県からのご依頼です。
重量は27kgでした。
ちなみに、ヤマト便は30kgの荷物までしか運ぶことが出来ません。
よってDPFドットコムでは、基本的に佐川急便さんにお願いしています。
かなり大型のものは福山通運です。
今回は詰まりが酷いというよりも、ちょうど一台のトラクターがメンテナンス中なので同時期にDPFクリーニングしたいとのご要望です。
トレーラーで使用していますが、基本的には大型トラックとすべて構造も同じDPFになります。
DPFドットコム開発の特殊溶剤を使って、洗浄をさせて頂いております。
特殊な洗浄液と装置を使って独自の洗浄ノウハウのもと、詰まりが解消されるまで洗浄をさせて頂いています。
特殊な溶剤に付けた後は、洗浄機の下部から空気を送り込んでいきます。
空気を送りキャビテーション洗浄を開始すると、ドロッとした煤(スス)が出てきました。
この特殊技術を使えば、内部で固着した煤(スス)も破壊し、洗浄することが出来ます。
このまま3時間ほどキャビテーション洗浄を続けていきます。
この後は一度装置から取り出して、詰まりの確認含め、通水をしていきます。
フィルターの入口から出口に向かって通水させていきます。
新品の触媒であれば、通水させることですぐに貫通するはずですが、全く水が通りません。
それでもたくさんの煤(スス)が溶けだしてきます。
何度も通水させることで、溶けだした煤(スス)を押し出していきます。
このブルーの容器の2杯分の煤(スス)が出てきました・・・。
さすが、20tクラスの触媒は煤(スス)の量が違います。
もう一度洗浄機にいれて、キャビテーション洗浄を続けていきます。
持ちやすい様に、ハリガネで取っ手を付けてみました。
気にしないでください。笑
この日は、営業時間が終了したため洗浄は2日目にもちこしました。
このまま翌朝まで12時間ほどかけてキャビテーションしていきます。
おはようございます!
早朝から通水確認をしていきます。
ご覧の通り、昨日とは違い、茶色の濁った汚れが出てきました。
昨日時点では洗浄しきれなかった、アッシュ(エンジンオイルの燃えカス)が出てきました。
こちらも20分ほどかけて丁寧に通水していきます。
アッシュが完全に出なくなった所で、洗浄機に戻します。
通水したところ、まだまだ詰まりがとれていませんでした。
続けてキャビテーションしていきます。
エアーのスイッチを入れると、すぐに茶色のアッシュがあふれ出してきました。
アッシュを見やすくするため、触媒の上に容器を置きます。
このように、容器の内側と外側では、全く違う色をしているのが分かると思います。
剥がれ落ちたアッシュは、水に溶けていきます。
この画像が一番分かりやすい?かなと思います。
あまりに詰まりが酷すぎるため、ご依頼人に「1日延長して洗浄させて欲しい」とお電話すると・・・・快諾して頂けました!
ここで一旦画像は途切れますが、次の日のお昼までキャビテーション洗浄と通水確認を繰り返しました!
その結果・・・。
貫通しました!!!
これで、新品同様に使っていただけるかな思います。
計48時間の洗浄時間はかかりましたが、貫通すると本当に気持ちいいです!
このまま、3時間ほどかけて乾燥させていき、洗浄は終了となります。