
お客様のご要望にお応えしまして、ようやくDPF洗浄専門店のDPFドットコムオリジナル商品として、DPF洗浄・再生クリーナーの販売を開始しました!
DPF、DPD、DPRの詰まりと、日々格闘されているドライバーの方の、味方となる商品が誕生しました。
その名も「煤殺し(すすごろし)」
内容量:500ml
価格:4,480円 (税別)
送料:1100円
※成分効果を発揮し実感を得られるのは、添加後およそ1週間前後が目安です。
※車両の状態などにより、効果の実感に個人差があります。
※ディーゼル燃料車専用(トラック・バス・乗用車)
※開封後は使い切ることを推奨いたします。容器に残液を保管する場合は、結露でセリウムが水と反応して白色沈殿物が発生する可能性があります。
「煤殺し」の特徴と効果をご紹介します!!

「煤殺し」を使用後のビフォーアフターを一部ご紹介
弊社にて洗浄したDPFを取り付けた車両に、本製品を添加後に走行し、24時間以上たってのDPF、酸化触媒の状態です。
車両の状態や、使用環境によって変わりますが、ススは燃焼された状態がわかると思います。添加剤に触媒溶損そのもの修復させることはできません。
いすゞ(ISUZU)「エルフ」
添加前 | 添加後 |
![]() | ![]() |
Before(画像左)は、DPFの入り口側がススで真っ黒です。
After(画像右)は、わずかながらススはついていますが使う前と後では明らかに状態が違うことがわかります。
日野(HINO)「デュトロ」
添加前 | 添加後 |
![]() | ![]() |
Before(画像左)は、DPF側は真っ黒にススが貼りついて溜まっていることが見て取れます。
三菱ふそう「ファイター」
添加前 | 添加後 |
![]() | ![]() |
Before(画像左)のDPFはフィルタの目が見えないほど黒くススで覆われています。
After(画像右)は、酸化触媒のずれもなく、きれいなまま、DPFもススで真っ黒になることなく、フィルタの穴も塞がっていません。違いが明らかです。
【煤殺し】ご注文はコチラ!!
DPF洗浄・再生クリーナー「煤殺し」の主な特徴
使用方法は、燃料タンクに入れるだけ!!
(燃料300Lあたり本製品 1本を直接注入※ディーゼル燃料車専用)
主にDPFのPM(カーボン)除去剤には、「酸化セリウム」、「酸化鉄」の2種があります。
≪煤殺し≫は「セリウム」を含有しており、特徴は以下の通り。
酸化セリウム | 酸化鉄 | |
通常⾛⾏時のPM除去効果 | ○有 | ![]() |
⼿動再⽣時のPM除去効果 | ◎高 | ◎高 |
焼結による触媒損傷リスク | ○無 | △有 |
PM除去能⼒=触媒能⼒ | ◎高 | ○並 |
⻑期間継続使⽤時アッシュ生成 | ○少 | △多 |
原料価格 | ![]() | ○安価 |
原料は「酸化鉄」と比べると高くなりますが、そこはDPF専門店としての意地もあり、他社製品と比べても、それはるかに超えた高濃度のセリウムを含有しても、お求めやすい価格を実現しました。
①燃焼触媒「セリウム」を高濃度に含有

他社製品と比べても、圧倒的に高濃度な「セリウム」を含有した本製品は、
精油メーカーと試行錯誤を重ねた結果、DPFドットコムオリジナル商品として開発され誕生しました。
②触媒の溶損から守る!


PMの完全焼却温度を600℃から450℃に引き下げます。
再生時の温度域が調整されることにより、触媒の溶損を防ぎます。溶損した触媒を回復させることは難しく、リビルト品、新品などと交換が必要になります。パーツ交換費用を抑えることができます。
溶損を防ぐことはDPFの詰まりを防ぐことに繋がり、結果として警告灯ランプの点灯頻度が下がり、強制再生も下がります。
③普通に走っていても、DPFの詰まりを防止!

酸化セリウムおよび酸化鉄は「C+O2=CO2」反応の開始温度を600℃から450℃に下げ、再⽣を容易に短時間で反応させます。
酸化セリウムは、通常⾛⾏時の⾃然再⽣域250℃~400℃でも触媒効果を発揮し、「C+NO2=CO2+NO」反応でも働きます。酸化鉄にはその作⽤はありません。
PMを効率よく短時間で焼却し、DPFの詰まりを防止します。

添加量が微量のためDPF詰まりにはほとんど影響がありません。⻑期間継続的に使⽤することでアッシュは微量ですが⽣成されていきますが、酸化セリウムは触媒効果が⾼く、酸化鉄の1/3程度で同様の効果を発揮するため添加量が少なく、アッシュの⽣成を気にする必要がありません。
⑤燃料タンクに直接入れるだけ!

※開封後は使い切ることを推奨いたします。容器に残液を保管する場合は、結露でセリウムが水と反応して白色沈殿物が発生する可能性があります。
※成分効果を発揮するのは、添加後およそ1週間前後は必要となります。
詰まりの原因「アッシュ」とは

強制再生だけでは、燃焼しきれず、堆積するのが「アッシュ」です。エンジンオイルの「硝酸灰分」という物質が、燃焼室で燃焼することでアッシュが生成されます。
DPF洗浄サービスで、洗浄液につけて洗い流すだけで終わらせるお店もあります。洗浄液に浸漬するだけでは、塊になったアッシュを落とすことは出来ません。
どのようにアッシュが溜まっていくのかを、1分程度の簡単な動画にしました。
CX-5 洗浄記録
弊社の完全分解洗浄の動画で、洗浄工程が見られます。
特にCX-5、エクストレイルといった普段乗りで毎日乗る車で、DPFが詰まってしまうととても面倒ですよね。
そんな時に、自分でタンクに入れるだけでDPFの洗浄ができ、詰まり予防にもなるDPFクリーナーの「煤殺し」はとても効果を発揮するでしょう。
CX5、アテンザの洗浄記録の記事はこちら
【マツダ】Cx5のDPFを洗浄再生!フィルターの目詰まりを解消へ>>>
【マツダ】アテンザのDPF洗浄再生!フィルタ詰まり解消します!>>>
DPF洗浄にかかる費用は?

ディーラーでの新品パーツ交換より圧倒的に「洗浄」がお得です。DPFドットコムのお問い合わせで、「ディーラーで見積を取ったら金額が想像以上だった」というご相談が多く寄せられます。
前述のcx5の場合では15万円以上の見積額になった例もあります。DPFドットコムの洗浄価格は、58,000円(税別)なので、その差は歴然です。
ただDPF洗浄の価格も決して安くはありません。そんな時、「煤殺し(すすごろし)」が強い味方になるでしょう。
最近燃費が良くない、DPFの警告灯が点くことがあるなど、症状が出始めの方や、まずDPFクリーナーなどの添加剤で様子を見たいという方でもお求め安い価格となっています。
何と言っても手間いらずで、お車を止めてしまう必要はありません。
コスパ最強DPFクリーナー 「煤殺し(すすごろし)」
こんな方におすすめです!
- 黒煙がでている
- できるだけ低価格に抑えたい
- DPF警告灯の点灯する頻度が高い
- 強制再生の頻度が高い、抑えたい
- 定期的なメンテナンスに使いたい
- とにかく急ぎたい、車を止められない
- 信頼できる効果のあるクリーナーを探している
内容量:500ml
使用方法:燃料300 L あたり1本を燃料タンクに直接入れるだけ
※開封後は使い切ることを推奨いたします。容器に残液を保管する場合は、結露でセリウムが水と反応して白色沈殿物が発生する可能性があります。
※成分効果を発揮し実感を得られるのは、添加後およそ1週間前後が目安です。
※ディーゼル燃料車専用(トラック・バス・乗用車)
価格:4,480円 (税別)+送料1,100円
DPFが詰まっている。
DPFの詰まりをなるべく抑えたい。
DPF洗浄や交換のため車を止めることができない。
定期メンテナンスでDPFのダメージを極力最小限にして今の車を長く乗りたい。
お客様から数多くお問い合わせ、ご要望をいただいて生まれた商品です。これを使えばDPFのメンテナンスにかかる費用を最小限に抑えることができます。
是非一度、弊社オリジナル「 煤殺し(すすごろし)」(DPF洗浄・再生クリーナー)をお試しください!
